SSブログ

再オドリコソウ+ [山・植物・山野草]

前回の続きです。
途中伐採されて数年は経っていると思うところで食事をしてのんびりと付近を
散策、山で一般的に伐採した後に良くタラノメが沢山生えてくるんですが
ここはそんな気配がありませんでした。山野草は端境期でしょうか時期的に
少なかったです。

前回リュウキュウミスジとしてアップ致しましたが自分で納得いかないので分布図で調べると
コミスジの誤りのようでした(m_m)訂正致しました。


IMGP4433.jpg









ミヤマキケマン・・・今年のこの花は全般的に小さい、終盤で僅かしか残っていなかった。
IMGP4434miyamakikeman.jpg









ヘビイチゴ・・・数は多くないがこの花は何処の山でも咲くようです。
IMGP4439 hebiichigo.jpg









ハルジョオン・・・伐採地にこの花が沢山咲くのを期待していたが僅かな数しか咲いていなかった。
       IMGP4440 harujion.jpg








ムラサキサキゴケ・・・綺麗な色して群生してました。
IMGP4442 murasakisakigoke.jpg








アカソ・・・花が咲く時期だと少しは見られるんですが・・・
IMGP4443  akaso.jpg









ラショウモンカズラ・・・小さな沢で曲がりくねって咲いておりました。
IMGP4444 rasyomonkazura.jpg









オドリコソウ・・・終盤で花が腐り始めていましたが、林道の端っこで1ヶ月振りに又見られました。
         前回と違い幾分此方の方がピンクがかった花色です。
IMGP4446 odorikoso.jpg



IMGP4450 odorikoso.jpg



IMGP4454 odorikoso.jpg

この他の花はあちこち歩いたわけは有りませんでしたが
シロバナエンレイソウとヒトリシズカ、ノビネチドリ等の
残骸がありました。
山菜はシドケの他にはワラビ、アイコそしてウドを見ました
アイコとウドは少し遅かったようで固かったようです。


nice!(73)  コメント(23) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 73

コメント 23

やおかずみ

ムラサキサキゴケの紫色綺麗ですね。
by やおかずみ (2021-06-03 11:07) 

g_g

やおかずみさん
小さな花でも綺麗に咲いていると花も輝いている感じがします。
by g_g (2021-06-03 11:45) 

ヤッペママ

そうですねヘビイチゴは此方でも見ることが出来ます。
(花も実も色鮮やかですね)
今回は少し知っているお花たちでしたが今年は見る事の出来なかった花々も
多く嬉しく拝見いたしました。
by ヤッペママ (2021-06-03 17:47) 

いろは

こんにちは^^
ムラサキサギゴケが綺麗ですね♪
這う様に咲く姿も好いですね。
オドリコソウも可愛いです。
確かに少し色が濃いですね^^
by いろは (2021-06-03 18:00) 

g_g

ヤッペママさん
今日の花類はアップするのを止めようかと思いましたが
今年はフィールドに出ることが少ないので大体はアップしました。

いろはさん
もう少し山野草があると良かったのですが
来る時期が遅かったのか、開花が早かったのか
少なくて残念でした。
by g_g (2021-06-03 19:51) 

tochimochi

今年は山を歩いていて伐採しているところを2箇所見かけました。登山道が通行止めになっていてがっかりしました。
オドリコソウは小さな花があちこちを向いていて面白いですね。
by tochimochi (2021-06-03 20:29) 

achami

アイコ・・・これも食べられるのですね〜。
ムラサキサキゴケの色が良いですね〜
紫系のものは、惹かれちゃいます^^
by achami (2021-06-03 20:34) 

g_g

tochimochiさん
ここ何年か伐採する場所が増えて来ました
伐採されると山野草がどの程度生き延びるかが少し心配です。

achamiさん
この時期色の濃い花に目を奪われたりしますがやはり自分としては
山野草も踏み荒らされるので、その後が心配です。
by g_g (2021-06-04 14:25) 

yoko-minato

久し振りにいろいろな山野草の花が見られて
良かったですね。
きれいな花の時期を見逃さず訪れるのは
中々大変でしょうね。
アカソってシソの葉に似ている野草ですよね。
何時もシソかな~と香りをかいでみますが
違うのだと実感する野草です。
by yoko-minato (2021-06-04 15:11) 

drumusuko

ムラサキサギゴケはいい色ですね~。好きな色です。
ラショウモンカズラやオドリコソウもまだ咲いているんですね~。
比較的高い山で行かれたようですね。オドリコソウ、アップで見ると結構渋いですが、離れて見ると、やはりかわいいですね~。
また、次どなたかと外出できればいいですね。
by drumusuko (2021-06-04 15:35) 

g_g

yoko-minatoさん
まだ他にも花が咲いているはずなんですが、あまり歩き回れなかったのが残念でした。アカソは、イラクサ科なんですがシソに似ておりますが葉先が少し違います。

drumusukoさん
ラショウモンカズラは場所によって開花の幅がありますが、オドリコソウ以前見たのは5月下旬でしたが同じ山で今年は1ヶ月早く4月下旬咲いていて
今年は随分早く感じました。今回は130キロ北にいきましたのでこんな物でしょうか?(標高はさほどではありませんでした)
by g_g (2021-06-04 18:08) 

ぼんぼちぼちぼち

ヘビイチゴ、子供の頃、近所の空き地にも咲いてたのをよく憶えてやす。
実を摘むのも好きでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-06-05 20:59) 

g_g

ぼんぼちぼちぼちさん
子供の頃も近所で咲いておりましたか、昔の事でも思い出して
懐かしいですね。
by g_g (2021-06-06 16:40) 

旅爺さん

山で一伐採した後に良くワラビも生えますね。
ラショウモンカズラとは凄い名前の花ですね。
ヘビイチゴの花びらはハートで綺麗ですね。
ムラサキサキゴケも凄く綺麗です。
by 旅爺さん (2021-06-06 17:56) 

g_g

旅爺さん
当地の方では何故かタラノメが群生して生えるんですが今回此処では
芽生えておりませんでした。ワラビも同じでした、但しゼンマイは
終わってましたがホタが一杯出ておりましたので、来年はいいかも・・・
by g_g (2021-06-08 18:57) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

緑いっぱいでいいですね。オドリコソウはタツナミソウは模様が似ているんですね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-06-08 22:45) 

g_g

暁烏 英さん
雰囲気は似ておりますが、一つずつ比べるとc于腰違って見えるかも知れません。
by g_g (2021-06-09 18:27) 

michi

"山野草の端境期” でも、歩くだけでもいいものですね。g_gさんもそうでしょうけど、私は「以前咲いていた花が今年も咲いていた」とか、「今年は違った花がみられた」とか、自然も・歩いている自分も、いつもの通りではないので・・・と思って歩いています。
by michi (2021-06-14 05:30) 

g_g

michiさん
確かに異な時時期に歩いても多少の差で花が見られたり、見られなかったりと
その時々で楽しみながら歩いていました。
by g_g (2021-06-15 16:13) 

旅爺さん

暫く雨ふらずで畑も庭もポサポサです。
天気予報は午後は雨とか朝から雨の予報ですが、
今日も曇りや晴れで雨降らず、植物が枯れちゃいますよ。
by 旅爺さん (2021-06-15 18:11) 

g_g

旅爺さん
最近雨が降ったと思うと凄まじい雨で、ビックリします。
災害の無い天候で有って欲しいです。
by g_g (2021-06-18 15:50) 

旅爺さん

いよいよ梅雨時で鬱陶しいですが、
その後の体調は如何ですか?。
もう山にも行ってるのでは全快なんですね。(^_^;)
by 旅爺さん (2021-06-18 17:52) 

g_g

旅爺さん
ご心配有り難うございます、又体調崩し出かけられない状態です
少しずつ戻りつつ有りますが、まだ体重も低いのでふらふらしております。

by g_g (2021-06-21 11:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

シドケ+南蔵王1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。